上越民報
bP80〜189
bP80 2001年4月22日 | bP81 2001年4月29日 | ||
■総務委員会での杉本市議の議論から ■産廃処理場建設予定地を視察 樋口・杉本市議が、五十嵐完二県議、赤旗記者と共に |
■ 牧村で二十二日に開かれた市町村合併を考える研究会 ■ 公共工事の施工体系図 二百万円以上の契約は下請け金額の記入が必要に |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
bP82 2001年5月13日 | bP83 2001年5月20日 | ||
■五五年まえの県内最初の爆撃、一九四五年五月五日、直江津・黒井、直江津空襲と平和を考える集い ■第72回メーデー ■樋口良子議員、議会記念誌編集委員会の副委員長に就任 |
■新幹線・交通対策特別委員会で新幹線トンネル工事を視察 ■高柳町のまちづくりを見てきました にいがた自治体問題研究所移動教室 |
||
![]() |
![]() |
||
bP84 2001年6月3日 | bP85 2001年6月17日 | ||
■5・19 日本共産党大演説会に全県から3800人 参院選での必勝を誓う ■六月議会の日程決まる ■議会活性化第二次中間答申取りまとめ中 |
■樋口良子議員の総括質疑(六月五日)から ■本当に必要か市民プラザ屋上のゲートボールコート ■どうなっているの?土地開発公社 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
bP86 2001年6月24日 | bP87 2001年7月1日 | ||
■リフレ上越の決算で公開質問状を提出 ■一般会計補正予算に対する杉本敏宏議員の反対討論 |
■リフレ上越の山口社長は公開質問状に答えるべきです ★公開質問状 ★申し入れ書 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
bP88 2001年8月5日 | bP89 2001年9月2日 | ||
■日本共産党比例で4、選挙区で1議席獲得 29日投票の参議院選挙で ■30日午前1時の志位委員長の記者会見 ■開票結果など |
■上越市議会九月定例会が始まります ■公明正大な選挙を行うことを求める請願書 ■地方交付税の削減に反対する意見書の提出を求める請願書 |
||
![]() |
![]() |
![]() |